2020年は1月末から始まった新型コロナウイルスの影響により各国で出国できないよう対策が増え始めましたね。自粛ムードがただよい2020年のSFC修行は壊滅的かと思われた中、ANAがステータスに対する特別対応を公表しました。過去にはない神対応でステータスホルダーの界隈では騒ぎになっているため、この記事でご紹介したいと思います。
内容としてはマイル・SKYコインの有効期限延長はさながら、ステータスを決めるプレミアムポイントが最高のサービスとなります。
①特別対応 マイル・ANA SKY コインの有効期限延長
まず初めに「新型コロナウイルスの感染拡大に伴うANAマイレージクラブの特別対応について」ということでANAはANAマイレージクラブで保有するサービスの一つであるマイルとSKYコインについて期間延長を発表いたしました。
各国が入国を禁じたり、出国を禁じたりと飛行機に乗って飛び回れないタイミングのためANAのユーザーに対して配慮いただいたようです。
内容はANAのホームページより抜粋しております。
2020年3月31日(火)から2021年2月28日(日)までに有効期限を迎えるマイル・ANA SKY コインについて、2021年3月31日(水)まで有効期限を延長いたします。有効期限を迎えたマイル・ANA SKY コインは一度失効しますが、翌月下旬頃に、2021年3月31日(水)の有効期限として同数のマイル・ANA SKY コインを積算いたします。お客様ご自身で申請していただく必要はありません。
実際ANAは乗客も少なくなって5,000人の客室乗務員に対して休業させるなど経営的にもかなり厳しい状況かと思いますが、いちユーザーである私から見た時や株主から見たら応援したくなる会社ですね。こういったサービス本当に感謝です。
②特別対応 プレミアムポイントの特別倍率での積算
そして、ANAの上級会員のステータスホルダーでびっくりした声が上がっているのがこちらのサービスです。このプレミアムポイントとは1月~12月の1年間の間、フライトに乗ることでしか貯められないもので、ANAの上級会員のステータスを決めるポイントとなります。
そこで今回ANAが発表した内容は以下の通りです。
平素よりANA便ならびにANAマイレージクラブをご利用いただき、誠にありがとうございます。
対象期間中、ANAグループ運航便のご搭乗で獲得されたプレミアムポイント数を2倍に倍率アップして積算いたします。
- 対象期間:2020年1月1日(水)から2020年6月30日(火)ご搭乗分まで
- 対象路線:ANAおよびANAグループ運航の国内線・国際線全路線
- 対象運賃:マイル積算可能な国内線全運賃・国際線全予約クラス
- 対象者:対象期間中にご搭乗いただいたすべてのANAマイレージクラブ会員
ご存じの通り、ANAの上級会員のプラチナになるため、もしくは継続してプラチナになるためにプレミアムポイントを50,000pp貯めるわけですが、今回のANAの施行は1月から6月までの期間、プレミアムポイント2倍にするってことなんです。しかも020年1月1日(水)以降、すでに搭乗した分についても2倍で積算してくれるとのことです。
SFC修行をするならば今です!

このようなサービスは過去見たことはありません!この期間を利用してSFC修行をすることをお勧めいたします。
従来SFC修行とは最低でも38~50万円ほどかけてプラチナステータスを取得します。プラチナステータスになると一生涯サービスを受けるスーパーフライヤーズカードの申し込みができるからです。
- 従来 目標のプラチナは50,000プレミアムポイント必要
- 今回 目標のプラチナは25,000プレミアムポイント必要
つまり2倍に計算される前の実質25,000プレミアムポイントを集めれば目標のプラチナ会員になり、SFC会員になれるわけです!
よって、本来最低でも38~50万円かけていた修行が19~25万円程度で達成するわけなんですね。
こんなサービス、もう二度とありません!コロナウイルス対策として出ているだけですので、何とか6月までに取得するようすぐに動くことをお勧めいたします!ただし国際線はコロナウィルスの景況で制限されると思われますので、国内線での修行になるのではと考えます。
今回のプレミアムポイント2倍となるものの国際線は今後もコロナウイルスの影響で制限されると思いますので、国内線を利用して、羽田-沖縄をメインとして修業してみてはいかがでしょうか?
沖縄修行の記事を載せてみました。ご参考にしていただければと思います。
ANA SFC修行 2019年 10回目 羽田⇔那覇
コメントを残す