こんにちは、双子パパです。
今回の記事はCESへ行くことが決まったら9月より準備をしなければいけないことを書きたいと思います。
CESのRegistrationについて
毎年CESのホームページは常に更新しているのですが、毎年9月中旬にCESの参加登録がスタートいたします。
CESの登録登録が可能な日程から約1ヶ月の間は無料で参加登録が可能です。
ただし、1ヶ月を過ぎると有料になってしまう上に、12月に登録すると更に割高になってしまいます。
CES2019での具体例を出します。
- 無料期間: 2018/09/13以降
- 有料期間:2018/10/17以降 100ドルの登録費用が掛かります
- 有料期間:2018/12/17以降 300ドルの登録費用が掛かります
CESの登録だけでも登録する日で費用が変わってしまうんですね。
宿泊ホテルについて
CESは別の記事でも書いてますが、10万人を超える人々が世界より集まります。
そのため、ラスベガスではこれだけの人が集まるのは一大イベントなんです。
つまり稼ぎ時となりますので、普段安いホテルが、べらぼうに高くなってしまうわけです。
例えば2017年に私が泊まったホテルはエクスカリバーホテルということろです。
2019/03の宿泊でKing Roomを抑えると¥4,689円~¥6,699/泊かかります。
当時はチェックイン1/4、チェックアウト1/7の3泊でしたが、費用は705.6ドルでした。
仮にレートを110円で計算すると1泊¥25,872となります。
これは先ほどの宿泊費用と比べても3.9~5.5倍と以上に高いのがわかりますよね?
ここで質問です。以下ケースだとどちらがお安く泊まれると思いますか?
1. 3ヵ月前から予約した場合
2.1ヶ月前直前になって予約した場合
もちろん答えは①となります。
ご存知かもしれませんが、ホテルは稼げるときに稼ぐので、CESというハイシーズンでもお値段が上がってしまいます。
私はエクスカリバーホテルを3ヵ月前に予約して3泊で費用705.6でしたが、同僚は同じエクスカリバーホテルを1カ月前に予約して1,500ドルかかっておりました。
1泊にしたらおおよそ¥55,000となりますので、私の2倍の費用が掛かっています。なので、3か月前から予約することを強くお勧めします。
200ドル/泊だったら安いと思って臨みましょう!
フライト代について
上記を理解してもらえればわかるかと思います。
そうです、
フライトもラスベガスへ行く人が多いため高くなります。
私は2017年、2019年とCESに行ってきましたが、ともに10月に予約してフライト費用23万、20万円(2019年)となりました。
その1ヵ月後、11月に予約した同僚に聞くと、フライト費用30万はかかっておりました。
更に12月に予約した同僚のお話ではラスベガスまでのフライトが取れないという事態がおきておりました。
その同僚は強者でロサンゼルスからレンタカーでCESに参加したようです(笑)
ご理解いただけましたか?
フライトが取れないのが一番リスクですが、早めに動くだけでも費用がだいぶ差があることが分かったかと思います。
9月のCESの登録とともにホテルや飛行機の予約も完了させましょう。
コメントを残す