海外出張をメインに実体験とお勧めの記事を紹介しています

絶対おすすめ!台中で素敵なお土産屋「宮原眼科」
私が台中で味わってきた最高のお土産屋さん、「宮原眼科」。 眼科?って思いまよね?もともとは日本人が作った眼科診療所だったのですが現在はパイナップルケーキ、チョコ、コーヒー、台湾茶を購入できるお土産屋さんです。 お土産は見…
海外出張をメインに実体験とお勧めの記事を紹介しています
私が台中で味わってきた最高のお土産屋さん、「宮原眼科」。 眼科?って思いまよね?もともとは日本人が作った眼科診療所だったのですが現在はパイナップルケーキ、チョコ、コーヒー、台湾茶を購入できるお土産屋さんです。 お土産は見…
台北松山(Songshan)空港には羽田空港のように展望デッキがあります。飛行機ファンでなくても飛行機見るのって楽しいですよね! 日本への帰国前に空港に早く到着したこともあり、展望デッキから飛行機を見てきました。 はじめ…
台北市の中心からMRTやタクシーで15分とアクセスしやすい台北松山(Songshan)空港。 国際線は、日本(羽田空港)、韓国(金浦空港)、中国(上海虹橋空港)などに就航しています。もともと国内線を国際線にしていることよ…
今回、台湾出張につき、台北から台中の移動にHSR(High Speed Rail)を利用してきました。日本語でいわゆる新幹線ですね。 台湾の魅力は台北以外にもたくさんあります。中でも台中・台南などのエリアはとても観光に適…
こんにちは、双子パパです。今回で5回目のSFC修行となります。4回目台湾から戻ってきてすぐにThaiへ出張となります。 今回の記事は羽田⇔タイのSFC修行(ANA)についてとなります。これからSFC修行やりたい人でタイ路…
こんにちは。 1月1週目に無事第1回目のSFC修業(ラスベガス)を終えました。 慣れないアメリカだったので、強行スケジュールだったり、あわや出国できないというトラブルに合いましたが無事、完遂できてホッとしております。おか…
出張で深圳(深セン)に行ってきました。帰りに深センから香港に戻るときに物珍しさで新幹線に乗ってきましたので、感想と利用方法を説明します。 香港と中国を結ぶ高速鉄道ができたことを知っていますか?もともと2015年に開通予定…
それではマレーシアの旅行記、三回目です。この記事では主にクアラルンプール・ペナンで泊まったホテルの情報とご飯やバーの情報と帰りの飛行機までの過ごし方をご紹介したいと思います。12、14をクアラルンプールで過ごし13はペナ…
飛行機に慣れていない方や、マレーシアに初めて行かれる方向けの記事となります。今回は3部構成の2部となります。①では成田空港への移動から飛行機に乗るまでの準備と飛行機に乗るまでの流れを説明します。②ではマレーシアの空港(K…
飛行機に慣れていない方や、マレーシアに初めて行かれる方向けの記事となります。今回は3部構成で記事にしております。①では成田空港への移動から飛行機に乗るまでの準備と飛行機に乗るまでの流れを説明します。②ではマレーシアの空港…